 |
オープン価格
|

- 15型(38cm)TFT液晶パネル採用/約1677万色フルカラー対応
- 450:1の高コントラスト、25msの高速応答パネル搭載
- コンパクトなスリムベゼルタイプ
- ニューカラーキャビネット採用
- 拡大・スムージングファイン機能搭載
- 省スペース電源内蔵タイプ
- ステレオスピーカ(1W+1W)内蔵
|
この機種はJEITA(電子情報技術産業協会)のPCグリーンラベルを取得しました
この機種はグリーン購入法適合商品です。
|
|
このカタログに記載の価格、仕様等の内容は2002年3月現在のものです。
|
MultiSync® LCD1550VM [LA-15R04-NGY] |
サイズ(表示サイズ) |
15型(38cm) |
有効表示領域(*1) |
304.1×228.1mm |
表示画素数 |
1024×768 |
画素ピッチ |
0.297mm |
表示色 |
約1,677万色(フルカラー) |
視野角 |
左右150°/上50°/下60°(コントラスト比10、標準値) |
輝度 |
250cd/m2(標準値) |
コントラスト比 |
450:1(標準値) |
PC入力 |
水平周波数 |
31.5~60.0kHz(*2) |
垂直周波数 |
56~75Hz |
ビデオ信号 |
アナログRGB |
同期信号 |
セパレート同期信号(TTL) |
信号入力コネクタ |
ミニD-SUB15ピン
|
音声入出力 |
音声入力 |
φ3.5mmステレオミニジャック |
スピーカ |
1W+1W |
ヘッドホン |
φ3.5mmステレオミニジャック |
適合規格等 |
パワーセーブ |
国際エネルギースタープログラム |
安全 |
UL1950 |
不要輻射 |
VCCI-B、低周波電磁界ガイドライン |
プラグ&プレイ(*3) |
VESA DDC2B (*4) |
その他 |
PCグリーンラベル |
使用環境条件 |
温度 |
5~35℃ |
湿度 |
30~80% (結露しないこと) |
電源 |
電源入力 |
AC100-120V 50/60Hz |
消費電力 |
標準 |
36W |
パワーセーブ時 |
3W以下 |
電源プラグ |
IECプラグ2P アースリード線付き |
質量 |
ディスプレイ本体 |
スタンド含む |
約4.3kg |
スタンドなし |
約3.5kg |
外形寸法(W×H×D) |
345.2×362.6×162.0mm |
梱包状態(質量/寸法) |
約6.3kg/450(W)×478(H)×198(D)mm |
チルト角度/スイーベル角度 |
上30°、下5°/なし |
付属品 |
電源コード(2.0m)、オーディオケーブル(2.0m)、
信号ケーブル(2.0m:ミニD-SUB15ピン/ミニD-SUB15ピン) 取扱説明書、保証書 |
*1: |
表示サイズは信号タイミングと拡大設定により変わります。 |
*2: |
水平周波数24.8kHzの640×400ドット表示には対応しておりません。したがって、PC-9800シリーズでは、31.5kHzの640×400ドット表示に対応した機種(98MATE等)のみ使用可能です。
|
*3: |
プラグ&プレイを実現するには、Windows®95/98/Me/2000/XPおよびVESA DDCに対応したパソコン本体、グラフィックアクセラレータとの接続が必要です。 |
*4: |
DDC1には未対応のため、一部のパソコン本体、グラフィックアクセラレータでは、プラグ&プレイ機能が動作しない場合があります。 |
●液晶ディスプレイでは、特性上明るさのむらや画面の一部に常時点灯/非点灯のドットが存在することがありますが、故障ではありません。
※VESA:Video Electronics Standards Associationの略。
※DDC :Display Data Channelの略。
※DPMS:Display Power Management Singnalingの略。 |
このページのTOPへ
|