静音性能を向上させた
明るさ6,000ルーメンの液晶プロジェクターを新発売
2019年6月12日
NECディスプレイソリューションズ株式会社
NECディスプレイソリューションズは、「ビューライトシリーズ」の新製品として、静音性能を向上させた明るさ6,000ルーメンのフィルターレス液晶プロジェクター「NP-P605ULJL」を、2019年7月下旬より出荷開始します。発売後1年間で、国内・海外あわせて、5,000台の販売を予定しています。
新製品は、長寿命、約20,000時間(注1)の利用が可能なレーザー光源の採用と、独自の密閉循環冷却構造の効率化により、安定した投写品質を保ちつつ、19dB(エコモード時)の静音を実現しました。
また、レーザー光源の採用と光学エンジンユニットの密閉化により、従来のランプ交換およびフィルターが不要となり、メンテナンスの手間と経費が削減できます。
ViewLight® NP-P605ULJL
背景
近年、プロジェクターは、企業や教育機関におけるプレゼンテーションなどで、映像の大画面表示や高輝度・高画質化とともに、メンテナンスの手間や運用コストの削減も求められています。
新製品は、約20,000時間(注1)の利用を可能とするレーザー光源を採用し、光学エンジンユニットの冷却に密閉循環冷却方式を採用したフィルターレスの液晶プロジェクターで、メンテナンスの手間と経費を削減できます。
パネル解像度・出荷開始時期など
型 名 | パネル解像度 | 明るさ | 出荷開始時期 | 希望小売価格 |
---|---|---|---|---|
NP-P605ULJL | WUXGA(1,920×1,200) | 6,000ルーメン | 2019年7月下旬 | オープン |
新製品の主な特長
1.密閉循環冷却と最適冷却レイアウトによる19dB(エコモード時)の静音設計
光学エンジンユニットの密閉循環冷却と、レーザー光源ユニットの冷却レイアウトの最適化によりファンノイズを抑え、エコモード時で19dBの静音を実現しました。エコモードオフ時でも25dBと、会議室や教室、また美術館や図書館など、静かさを求められる環境でも快適にご使用いただけます。
2.レーザー光源採用、フィルターレスでメンテナンスの手間、経費を削減
約20,000時間(注1)の利用を可能とするレーザー光源の採用により、ランプ交換が不要。
独自の密閉循環冷却構造により、液晶パネルの冷却に外気を取り込まないため、フィルターが不要となり、ランプ交換やフィルターメンテナンスの工数や経費を削減できます。
密閉循環冷却(イメージ)
3.MultiPresenter®アプリケーション対応により、複数端末との同時接続が可能
MultiPresenter®機能により、専用アプリケーション「MultiPresenter®」をインストールしたPCやスマートフォン、タブレット端末内のファイルや写真、カメラの映像、ウェブページの画面などを有線/無線LAN経由でプロジェクターへ送信することができます。ネットワークに接続した複数のPCやタブレットなどの画面を最大16分割して投写したり、任意の端末をフル画面投写することができるので、データの比較や会議中の意見交換などに便利です。また、待ち受け画面の背景を変更することも可能です。
4.投写画面の位置を調節可能なレンズシフト機構を搭載
投写画面の位置を上下・左右に調整できる「レンズシフト機構」を装備。ダイヤルを回すことで、プロジェクター本体を動かさずに投写位置を調節できます。
新製品のその他の特長、主な仕様、無線LANユニットの仕様については、別紙をご参照下さい。
NECグループは、安全・安心・効率・公平という社会価値を提供する「社会ソリューション事業」をグローバルに推進しています。当社は、先進のICTや知見を融合し、人々がより明るく豊かに生きる、効率的で洗練された社会を実現していきます。
以上
- (注1)保証時間ではありません
<備考>
- ・ビューライト、MultiPresenter、Geometric CorrectionはNECディスプレイソリューションズ株式会社の登録商標です
- ・HDBaseTは、HDBaseT Allianceの商標です
- ・HDMI, HDMI High-Definition Multimedia Interface およびHDMI ロゴは HDMI Licensing Administrator, Inc. の米国その他の国における商標または登録商標です
- ・その他記載のメーカー名および商品名は、各社の商標または登録商標です
ブランドメッセージ「Orchestrating a brighter world」のもと、
今後の世界の大きな変化(メガトレンド)に対応する
様々な課題解決や社会価値創造に貢献していきます。
詳細はこちらをご覧ください。
http://jpn.nec.com/profile/solutionsforsociety/index.html
- *このページに掲載されているプレスリリースその他の情報は、発表日現在の情報であり、時間の経過または様々な後発事象によって変更される可能性がありますので、あらかじめご了承ください。