ページの先頭です。
サイト内の現在位置を表示しています。
  1. ホーム
  2. ダウンロード
  3. ディスプレイ・LED
  4. 動画
ここから本文です。

動画

高度な機能を動画でご紹介します。ご覧になりたい製品をクリックしてください。

パブリックディスプレイ

ITディスプレイ

カラーマネジメントディスプレイ

ソフトウェア

パブリックディスプレイ

Mシリーズ

スマート・ディスプレイ・モジュール・ラージ設置手順 0:09

本動画は、設置業者向けにスマート・ディスプレイ・モジュール・ラージの設置手順を紹介しています。

MAシリーズ, Pシリーズ

スマート・ディスプレイ・モジュール・ラージ設置手順 0:09

本動画は、設置業者向けにスマート・ディスプレイ・モジュール・ラージの設置手順を紹介しています。

デュアルデイジーチェーンモード 1:49

ディスプレイ間で映像信号をデイジーチェーン接続(送り配線)している際、信号が途切れても映像表示を継続する方法を紹介します。同じ映像信号を2系統接続しておき、表示中の信号が途切れた場合は 自動的に代替側に切り替わることで表示を継続します。

ミュート設定とスチル機能 1:41

ディスプレイの音声出力と映像表示を、リモコン操作でミュートする機能です。ミュート設定による黒画面への切り替えだけでなく、スチル機能で表示中の画面を静止することもできます。
*ミュート設定とスチル機能を使用している間、外部接続機器からの出力信号は停止や静止はしません。

高速入力切替 1:14

異なる映像入力に切り替える際、映像表示の途切れを感じさせず素早く切り替えることができます。数秒間の黒画面を挟まず、選択した2入力間を瞬時に切替える方法を紹介します。

タイルカット 2:25

週替わりのセールなど、1つの映像から目的にあった一部分のみをディスプレイに表示できます。映像の一部分を切り抜き、全画面に拡大表示する方法を紹介します。

誤った縦型設置の防止 0:45

縦画面でディスプレイを設置する際に、誤った設置方法による故障を防ぐ誤設置防止機能です。指定とは異なるディスプレイの設置状態を内蔵センサーで検知し、警告と正しい回転方向を表示します。

自動入力切替 2:57

入力端子を選ぶことなく映像を表示する方法を紹介します。
ディスプレイを複数のコンピュータで共有する環境や、常に映像を映すサイネージ用途などにお勧めです。

セルフキャリブレーション 2:02

長期使用に伴う経年劣化など、ディスプレイ間の色ずれが気になる際には色校正(キャリブレーション)をおこないます。本動画では、弊社カラーセンサーMDSVSENSOR 3をディスプレイに直接接続して色味を揃える方法を紹介します。

MEシリーズ

オプションボード取り付け手順(設置業者向け) 1:11

オプションボード取り付け手順(設置業者向け)

ディスプレイ本体にオプションボードを組み込む手順を紹介します。Intel® Smart Display Module Small (SDM-S)/ Large(SDM-L) 規格に対応しています。

UNシリーズ

簡単タイルマトリクス設定 1:35

複数のディスプレイを組み合わせ、一つの大画面として表示する方法を紹介します。すべてのディスプレイに映像信号とLANケーブルをデイジーチェーン接続(送り配線)したあとの設定手順です。

OSDメニューの設定をコピーする 1:29

複数のディスプレイを利用する際、画面の色味や装置設定を簡単に揃えることができます。LANデイジーチェーン接続を使用し、基となるディスプレイのOSDメニュー設定を他のディスプレイにコピーする方法を紹介します。

MDSVSENSOR 3を使用したキャリブレーション 2:31

長期使用に伴う経年劣化など、ディスプレイ間の色ずれが気になる際には色校正(キャリブレーション)をおこないます。本動画では、弊社カラーセンサーMDSVSENSOR 3をディスプレイに直接接続して色味を揃える方法を紹介します。

マルチ設置時の白色コピー 2:34

複数ディスプレイのうち一台を交換した際など、隣接ディスプレイの色味に素早く近づけることができます。本動画では、弊社カラーセンサーMDSVSENSOR 3をディスプレイに直接接続し、色ずれを自動調節する方法を紹介します。

接続したディスプレイを同時に制御する 1:34

複数ディスプレイの設定をおこなう際、一つのリモコンですべてのディスプレイを一括操作したり、指定したディスプレイのみを操作できます。本動画ではセンサーユニットとLANデイジーチェーン接続を使用し、リモコン操作を各ディスプレイに連携させる方法を紹介します。

ITディスプレイ

EAシリーズ

USB-C/LANの接続とOSD設定方法 2:12

USB-C/LANの接続とOSD設定方法

対象機種:EA242WU
本機種はUSB-C、LANポートを搭載しています。
USB Type-Cケーブルで接続することで、1本で電力、データ、音声を同時に伝送します。
また、LANケーブルを接続することにより安定かつ高速な通信を可能にします。

カラーマネジメントディスプレイ

PAシリーズ

一般のカラーセンサーを使用したカラーキャリブレーション 1:27

お手持ちのカラーセンサーの測定値を元に画質設定したり、長期使用に伴うディスプレイの色ずれを補正し、画質を一定に維持する方法を紹介します。本動画では、一般のカラーセンサーを用いて色校正(キャリブレーション)をおこないます。

MDSVSENSOR 3 を使用したカラーキャリブレーション 3:01

お手持ちのカラーセンサーの測定値を元に画質設定したり、長期使用に伴うディスプレイの色ずれを補正し、画質を一定に維持する方法を紹介します。本動画では、弊社のカラーセンサーMDSVSENSOR 3をディスプレイに接続して色校正(キャリブレーション)をおこないます。

OSDの設定コピー 2:23

同シリーズのディスプレイを複数利用する際、画面の色味や装置設定を簡単に揃えることができます。USBメモリーを使用し、基となるディスプレイのOSDメニュー設定項目を他のディスプレイにコピーする方法を紹介します。

他のディスプレイからの白色コピー 1:27

ノートパソコンへの接続時など、2台のディスプレイの色味を簡単に近づけることができます。基となるディスプレイの白色を弊社カラーセンサーMDSVSENSOR 3で測定し、カラーセンサーを接続した側のディスプレイにコピーする方法を紹介します。

ソフトウェア

NaViSet Administrator 2

IPアドレス取得・登録 2:45

IPアドレス取得・登録

本ソフトウェアを使用するための事前準備として、IPアドレスの取得が必要です。本動画ではディスプレイ、プロジェクター、NaViSet Administrator 2をインストールしたPCのIPアドレスの取得・登録方法を紹介します。

映像機器の登録 2:28

映像機器の登録

本ソフトウェアで管理する当社ディスプレイやプロジェクターの検索方法と登録手順を紹介します。

Eメールの登録 1:33

Eメールの登録

本動画ではEメールの登録方法を紹介します。Eメールを登録すると、機器の状態や動作確認をEメールで通知することができます。

機器の自動電源オン/オフ・入力切替タスク 3:00

機器の自動電源オン/オフ・入力切替タスク

登録した機器の電源オン/オフと入力切替のタスクを作成する手順を紹介します。事前にEメール登録をするとタスク完了時にEメールで通知することもできます。

機器内蔵時計とPC内蔵時計との同期タスク 0:52

機器内蔵時計とPC内蔵時計との同期タスク

登録した機器の内蔵時計をPC(NaViSet Administrator 2をインストール)の内蔵時計に合わせるタスクの設定手順を紹介します。マルチ接続時などは事前に機器の内蔵時計を合わせておくことをおすすめします。