主な仕様
商品名(型名) |
ビューライトVT650(VT650J) |
方式 |
三原色液晶シャッタ投映方式 |
主要
部品
仕様 |
サイズ |
0.9型MLA付き(×3枚) |
駆動方式 |
ポリシリコンTFTアクティブマトリックス |
画素数 |
1,024 ドット×768 |
投映レンズ |
マニュアルズーム、マニュアルフォーカス |
光源 |
160W NSHランプ(高輝度モード時160W、エコモード時130W) |
光学装置 |
ダイクロイックミラーによる光分離・クロスダイクロプリズムによる合成方式 |
色再現性 |
フルカラー(1,677万色) |
明るさ(※1) |
1,500ANSIルーメン(エコモード時1,200ANSIルーメン) |
コントラスト比(※1) |
400:1以上 |
RGB入力 |
1系統(ミニD-Sub15ピン×1 コンポーネント入力と共用)※2 |
RGB出力 |
1系統(ミニD-Sub15ピン×1) |
ビデオ入力 |
2系統(S、コンポジット各1) |
音声入出力 |
各1系統(ミニジャック×1、RCAピン×1) |
最大表示解像度(Advanced AccuBlend対応) |
1,600×1,200ドット |
音声出力 |
モノラルスピーカ内蔵(1W) |
走査周波数 |
水平 |
15〜100KHz(RGB入力は24KHz以上) |
垂直 |
50〜120Hz |
スクリーンサイズ |
25〜300型(対角線) |
電源電圧 |
AC100V 50/60Hz |
消費電力 |
225W(ランプエコモード時190W) |
外形寸法 |
243(W)×284(D)×103(H)mm(突起部含まず) |
質量 |
3.9kg |
※1:出荷時における本製品全体の平均的な値を示しており、社団法人 日本事務機械工業会で定めた液晶プロジェクタ測定方法・測定条件に関するガイドライン(1999年6月)に基づいています。
※2:コンポーネント入力時には、別売のコンポーネントビデオ接続ケーブル:VL-CA03V(希望小売価格10,000円(税別))またはコンポーネントビデオ変換アダプタADP-CV1(別売:市販のコンポーネントビデオ信号用ケーブル接続時に使用 希望小売価格10,000円(税別))が必要になります。 |
プレスリリース本文 その他の特長
Copyright(C) 2000-2001 NEC Viewtechnology, Ltd.
|