プロジェクターの修理申し込み
プロジェクター製品の修理につきましては、当社指定の配送業者がご指定の場所から修理品をお引取りして、修理完了後にご返却いたします(引取修理)。なお、特定モデル(NP-PA、NP-PV、NP-PX、NP-PHシリーズ)の保証期間内に限り、当社指定の保守員が現地を訪問し、当該製品の修理または装置交換対応を行います(出張修理)。プロジェクター製品の修理をご希望の場合は以下ご案内をご確認のうえ、お申込みください。
対象機種
- 型番の先頭が、NP-M、NP-ME、NP-MC、NP-UM、P-PE、NP-P、NP-PA、NP-PV、NP-PX、NP-PHが対象機種になります。
- メーカー保証期間内および生産終了から5年以内(ただし、PA/PV/PX/PHシリーズは8年以内)の製品が対象になります。
- DLP Cinema®プロジェクター(NCシリーズ)は本修理受付の対象外になります。
- 日本国内で販売された日本国内向けの製品のみとし、海外での販売製品は修理の対象外になります。
- ※上記対象機種以外のプロジェクターについては電話でご依頼ください。
NECプロジェクター・カスタマサポートセンター
TEL: 0120-610-161 受付 9:00~18:00 (土・日・祝日その他特定日は除く)
修理お申込み
以下、①引取修理もしくは②出張修理をお選びいただき、注意事項ならびに修理規約をご同意のうえ、次へお進みいただくと修理に関する入力フォームが表示されます。出張修理はNP-PA、NP-PV、NP-PX、NP-PHシリーズによるメーカー保証期間内に限定したサービスです。メーカ保証の終了ならびに対象のモデルで無い場合は、修理をお申込みいただくことはできません。①引取修理をお選びください。
①引取修理
当社指定の配送業者により、ご指定の場所から修理品を引取り、修理完了後ご返却いたします。
<注意事項とお願い>
- 修理ご依頼品は配送業者が専用梱包箱で回収いたします。
- 修理ご依頼品の梱包は、一部のエリア(離島等)を除き配送業者が行います。
- お引取りの際、修理ご依頼品を速やかにお渡しいただける様、設置場所(天吊り設置など)から修理品を取り外すなど、事前のご準備をお願いします。
- 各種ケーブル、ならびにオプション類(プロジェクターレンズ含む(※1))については事前の取り外しをお願いします。
- オプション類を装着した状態での製品破損につきましては、当社は責任を負いかねます。
- 理対象機器の引き取りに際し、配送業者にお渡しいただく前に、外観のキズの有無について確認をお願いいたします。
- 修理ご依頼品のお引取り、ならびに修理完了品のお渡しは、お客様玄関先でのお受け渡しとさせていただきます。
- 輸送業者では、修理完了品の開梱および再設置などの作業は行いません。
- ※1標準レンズ搭載(レンズ脱着不可)モデルについては取り外す必要はありません。
規約
第1条(修理対象製品)
1.シャープNECディスプレイソリューションズ製プロジェクター(以下、「当該製品」という)
2.型番の先頭が、NP-M、NP-ME、NP-MC、NP-UM、P-PE、NP-P、NP-PA、NP-PV、NP-PX、NP-PHが対象機種になります。
3.メーカー保証期間内及び生産終了から5年以内(ただし、PA/PV/PX/PHシリーズは8年以内)の製品が対象になります。
4. DLP Cinema®プロジェクター(NCシリーズ)は本修理受付の対象外になります。
5.日本国内で販売された日本国内向けの製品のみとし、海外での販売製品は修理の対象外になります。
第2条(保守形態)
1.引取修理
当社指定の配送業者により、ご指定の場所から修理品を引取り、修理完了後ご返却いたします。
①修理ご依頼品は配送業者が専用梱包箱で回収いたします。
②修理ご依頼品の梱包は、一部のエリア(離島等)を除き配送業者が行います。
③お引取りの際、修理ご依頼品を速やかにお渡しいただける様、設置場所(天吊り設置など)から修理品を取り外すなど、事前のご準備をお願いします。
④各種ケーブル、ならびにオプション類(プロジェクターレンズ含む(※1))については事前の取り外しをお願いします。
⑤オプション類を装着した状態での製品破損につきましては、当社は責任を負いかねます。
⑥理対象機器の引き取りに際し、配送業者にお渡しいただく前に、外観のキズの有無について確認をお願いいたします。
⑦修理ご依頼品のお引取り、ならびに修理完了品のお渡しは、お客様玄関先でのお受け渡しとさせていただきます。
⑧輸送業者では、修理完了品の開梱および再設置などの作業は行いません。
※1 標準レンズ搭載(レンズ脱着不可)モデルについては取り外す必要はありません。
2.出張修理(NP-PA、NP-PV、NP-PX、NP-PH保証規定内限定)
当社指定の保守員が現地を訪問し、当該製品の修理または装置交換対応(※2)を行います。
①現地対応はNP-PA、NP-PV、NP-PHシリーズの製品保証期間内に限ります。
メーカー保証が終了している場合や対象モデルで無い場合は出張修理のお申込みはできません。引取修理をお申込みください。
②装置交換(※2)はご利用装置の使用期間、使用時間を考慮した同等製品(再生品)との交換になります。
③技術員により現地での修理が可能と判断された場合は、修理対応させていただきます。
④現地修理が困難な場合、ならびに交換装置が準備できない場合、一時的に他装置を設置し修理完了後に再設置させていただく場合があります。
⑤制限事項については以下URLの(出張による無償修理)を確認ください
https://www.sharp-nec-displays.com/jp/support/projector/pj_warranty.html
※2 NP-PHシリーズには装置交換による修理対応はありません。また、PHシリーズは取り付け/取り外しサービスはありません。
PHシリーズの取り付け/取り外しはお客様作業になります。
第3条(お申込みの対象)
当該Web修理サポートの対象となるお客様は、引取修理および出張修理の対象となる当社製品(第1条(修理対象製品))をお持ちのお客様とさせていただきます。ただし、以下のいずれかに該当する場合はお申込みの対象外となります。
1.修理のご連絡に使用する電話番号およびメールアドレスをお持ちでない場合
2.修理対象製品が日本国外に設置されている、または日本国外に居住されているお客様の場合
3.日本語による意思の疎通ができないお客様の場合
第4条 (修理料金)
1.引取修理の料金体系
(1)引取修理料金
引取修理のご利用料金は、以下料金の合計になります。
引取修理料金=①基本料+②技術料+③部品代+④送料
①基本料:5,000円(税別)ただし、NP-PHシリーズ(※3)は除きます。
②技術料:NP-PX、NP-PV、NP-PA(レーザーモデル)25,000円(税別)
上記以外のシリーズ(NP-PHシリーズ(※3)は除きます)10,000円(税別)
③部品代:修理に使用した部品代です。その他、修理に付帯する部材などを含む場合があります。
④送料 :2,500円(税別) 本料金には往復送料・梱包材費が含まれます。
ただし、NP-PXシリーズならびにNP-PHシリーズは実費送料を申し受けます。
離島・山間部等の遠隔地の場合は別途料金が必要になります。
⑤修理キャンセル:修理品お預かり後、お客様のご都合により修理をキャンセルされた場合は基本料の5,000円(税別)を申し受けます。だだし、NP-PHシリーズは10,000円(税別)と合わせて実費送料を申し受けます。
※3 NP-PHシリーズは個別にお見積もりをさせて頂きます。
(2)その他
1.修理対象製品をお引取りに伺う前までに、キャンセルを申し出られた場合にはご利用料金はかかりません。
2.離島・山間部では引取り修理を承れない場合があります。
3.有償での修理となる場合、お客様へ修理見積をご提示し、ご承諾いただいたうえで修理を実施いたします。
4.メーカー保証期間内による無償修理、ならびに見積金額が0円となる修理については、見積書を発行せず修理を実施いたします。
5.見積発行日から30日を超えてもお客様から見積金額に対するご承諾をいただけなかった場合は、修理のご依頼をキャンセルさ
れたものとし修理を実施せずにお預かりした製品をご返却いたします。その際、修理キャンセル料を申し受けます。
2.再修理について
修理完了後、同一部品による同一現象の障害発生につきましては、修理を完了した日から3ケ月以内にお申し出があった場合の修理料金は無料となります。
第5条(保証期間内の修理)
1.当社メーカー保証書による保証サービスは本修理にも適用され、保証書に記載の「無料修理規定」が適用されます。
2.販売店が独自に定める延長保証などの無償修理には適用されません。販売店が定める延長保証にご加入されている場合は、当該販売店にご相談ください。
3.購入年月日および販売店名の明記された保証書ならびに納品書などの確証により、購入日が確認でき、保証期間内と判断された場合、ご利用料金は無料となります。ただし、製品使用上の誤りや輸送、落下など、お客様の責により故障した場合は、保証期間内でも有料での修理とさせていただきます。
4.当該製品の保証期間ならびに保証規定については、お買い求めの製品本体に添付されている保証書、または以下URLの(保証期間・無償修理期間)をご確認ください。
https://www.sharp-nec-displays.com/jp/support/projector/pj_warranty.html
第6条(サービス提供会社への委託)
1.当社は修理を実施するに当たり修理作業の一部または全部をシャープマーケティングジャパン株式会社および日興電気通信株式会社(以下、「サービス提供会社」という)へ委託する場合があります。
2.サービス提供会社に委託する場合、保守サービスを提供する目的で、お客様に関する情報をサービス提供会社に必要な範囲で開示します。
第7条(お申し込みについて)
1.本フォームによる修理受付は1回のお申し込みに対して1台です。2台以上でご利用の場合は台数毎にお申し込みください。
2.当該製品の廃棄目的または再販を目的とした修理のお申し込みは、お受けすることができません。
第8条(代替機について)
無償保証期間中の引取修理に限り、ご希望のお客様へ代替機(※4)を無償でお貸出しいたします。
※4 代替機の機種は、ご利用の製品と異なる場合がございます。
第9条(修理を実施するにあたってのご注意)
1.修理サービスの提供により、交換しまたは取り外した故障部品はお返しすることができません。修理で交換された部品または製品について、お客様は当該部品または製品の所有権を放棄するものとし、サービス提供会社が回収します。
2.修理継続のため、再生補修部品、代替補修部品または代替製品を使用する場合があります。
3.落下・冠水などによる著しい故障については修理できない場合があります。
4.修理対象機器に保存されていたデータは、部品交換など修理の際に初期値に戻る場合があります。
5.補修用性能維持部品の保有期間は修理対象機器毎に定めており、当該期間を経過している修理対象機器については、保守修理の提供をお断りすることがあります。
第10条(免責)
1.修理サービスの提供において、修理対象でない機器との接続不具合による損害や、その他、サービス提供会社の責に帰すべき事由によらずに発生した損害については、賠償の義務を負わないものとします。
2.なお、サービス提供会社が責任を負う場合であっても、賠償する損害はお客様に生じた通常の損害に限り、特別の損害は含まないものとします。
制定:2024年10月1日
上記の規約に同意いただける場合は、「同意する」をクリックし、次のページのお問い合わせフォームにご記入ください。
同意いただけない場合は、「同意しない」をクリックしてください。
その場合、このフォームからのお問い合わせはお受けできません。
②出張修理
当社指定の保守員が現地を訪問し当該製品の修理または装置交換対応(※2)を行います。
<注意事項とお願い>
- 現地対応はNP-PA、NP-PV、NP-PX、NP-PHシリーズの製品保証期間内に限ります。
メーカー保証が終了している場合や対象モデルで無い場合は出張修理のお申込みはできません。引取修理をお申込みください。 - 装置交換(※2)はご利用装置の使用期間、使用時間を考慮した同等製品(再生品)との交換になります。
- 技術員により現地での修理が可能と判断された場合は、修理対応させていただきます。
- 現地修理が困難な場合、ならびに交換装置が準備できない場合、一時的に他装置を設置し修理完了後に再設置させていただく場合があります。
- 制限事項については以下URLの(出張による無償修理)を確認ください
https://www.sharp-nec-displays.com/jp/support/projector/pj_warranty.html
- ※2NP-PHシリーズには装置交換による修理対応はありません。PHシリーズは取り付け/取り外しサービスはありません。PHシリーズの取り付け/取り外しはお客様作業になります。
規約
第1条(修理対象製品)
1.シャープNECディスプレイソリューションズ製プロジェクター(以下、「当該製品」という)
2.型番の先頭が、NP-M、NP-ME、NP-MC、NP-UM、P-PE、NP-P、NP-PA、NP-PV、NP-PX、NP-PHが対象機種になります。
3.メーカー保証期間内及び生産終了から5年以内(ただし、PA/PV/PX/PHシリーズは8年以内)の製品が対象になります。
4. DLP Cinema®プロジェクター(NCシリーズ)は本修理受付の対象外になります。
5.日本国内で販売された日本国内向けの製品のみとし、海外での販売製品は修理の対象外になります。
第2条(保守形態)
1.引取修理
当社指定の配送業者により、ご指定の場所から修理品を引取り、修理完了後ご返却いたします。
①修理ご依頼品は配送業者が専用梱包箱で回収いたします。
②修理ご依頼品の梱包は、一部のエリア(離島等)を除き配送業者が行います。
③お引取りの際、修理ご依頼品を速やかにお渡しいただける様、設置場所(天吊り設置など)から修理品を取り外すなど、事前のご準備をお願いします。
④各種ケーブル、ならびにオプション類(プロジェクターレンズ含む(※1))については事前の取り外しをお願いします。
⑤オプション類を装着した状態での製品破損につきましては、当社は責任を負いかねます。
⑥理対象機器の引き取りに際し、配送業者にお渡しいただく前に、外観のキズの有無について確認をお願いいたします。
⑦修理ご依頼品のお引取り、ならびに修理完了品のお渡しは、お客様玄関先でのお受け渡しとさせていただきます。
⑧輸送業者では、修理完了品の開梱および再設置などの作業は行いません。
※1 標準レンズ搭載(レンズ脱着不可)モデルについては取り外す必要はありません。
2.出張修理(NP-PA、NP-PV、NP-PX、NP-PH保証規定内限定)
当社指定の保守員が現地を訪問し、当該製品の修理または装置交換対応(※2)を行います。
①現地対応はNP-PA、NP-PV、NP-PHシリーズの製品保証期間内に限ります。
メーカー保証が終了している場合や対象モデルで無い場合は出張修理のお申込みはできません。引取修理をお申込みください。
②装置交換(※2)はご利用装置の使用期間、使用時間を考慮した同等製品(再生品)との交換になります。
③技術員により現地での修理が可能と判断された場合は、修理対応させていただきます。
④現地修理が困難な場合、ならびに交換装置が準備できない場合、一時的に他装置を設置し修理完了後に再設置させていただく場合があります。
⑤制限事項については以下URLの(出張による無償修理)を確認ください
https://www.sharp-nec-displays.com/jp/support/projector/pj_warranty.html
※2 NP-PHシリーズには装置交換による修理対応はありません。また、PHシリーズは取り付け/取り外しサービスはありません。
PHシリーズの取り付け/取り外しはお客様作業になります。
第3条(お申込みの対象)
当該Web修理サポートの対象となるお客様は、引取修理および出張修理の対象となる当社製品(第1条(修理対象製品))をお持ちのお客様とさせていただきます。ただし、以下のいずれかに該当する場合はお申込みの対象外となります。
1.修理のご連絡に使用する電話番号およびメールアドレスをお持ちでない場合
2.修理対象製品が日本国外に設置されている、または日本国外に居住されているお客様の場合
3.日本語による意思の疎通ができないお客様の場合
第4条 (修理料金)
1.引取修理の料金体系
(1)引取修理料金
引取修理のご利用料金は、以下料金の合計になります。
引取修理料金=①基本料+②技術料+③部品代+④送料
①基本料:5,000円(税別)ただし、NP-PHシリーズ(※3)は除きます。
②技術料:NP-PX、NP-PV、NP-PA(レーザーモデル)25,000円(税別)
上記以外のシリーズ(NP-PHシリーズ(※3)は除きます)10,000円(税別)
③部品代:修理に使用した部品代です。その他、修理に付帯する部材などを含む場合があります。
④送料 :2,500円(税別) 本料金には往復送料・梱包材費が含まれます。
ただし、NP-PXシリーズならびにNP-PHシリーズは実費送料を申し受けます。
離島・山間部等の遠隔地の場合は別途料金が必要になります。
⑤修理キャンセル:修理品お預かり後、お客様のご都合により修理をキャンセルされた場合は基本料の5,000円(税別)を申し受けます。だだし、NP-PHシリーズは10,000円(税別)と合わせて実費送料を申し受けます。
※3 NP-PHシリーズは個別にお見積もりをさせて頂きます。
(2)その他
1.修理対象製品をお引取りに伺う前までに、キャンセルを申し出られた場合にはご利用料金はかかりません。
2.離島・山間部では引取り修理を承れない場合があります。
3.有償での修理となる場合、お客様へ修理見積をご提示し、ご承諾いただいたうえで修理を実施いたします。
4.メーカー保証期間内による無償修理、ならびに見積金額が0円となる修理については、見積書を発行せず修理を実施いたします。
5.見積発行日から30日を超えてもお客様から見積金額に対するご承諾をいただけなかった場合は、修理のご依頼をキャンセルさ
れたものとし修理を実施せずにお預かりした製品をご返却いたします。その際、修理キャンセル料を申し受けます。
2.再修理について
修理完了後、同一部品による同一現象の障害発生につきましては、修理を完了した日から3ケ月以内にお申し出があった場合の修理料金は無料となります。
第5条(保証期間内の修理)
1.当社メーカー保証書による保証サービスは本修理にも適用され、保証書に記載の「無料修理規定」が適用されます。
2.販売店が独自に定める延長保証などの無償修理には適用されません。販売店が定める延長保証にご加入されている場合は、当該販売店にご相談ください。
3.購入年月日および販売店名の明記された保証書ならびに納品書などの確証により、購入日が確認でき、保証期間内と判断された場合、ご利用料金は無料となります。ただし、製品使用上の誤りや輸送、落下など、お客様の責により故障した場合は、保証期間内でも有料での修理とさせていただきます。
4.当該製品の保証期間ならびに保証規定については、お買い求めの製品本体に添付されている保証書、または以下URLの(保証期間・無償修理期間)をご確認ください。
https://www.sharp-nec-displays.com/jp/support/projector/pj_warranty.html
第6条(サービス提供会社への委託)
1.当社は修理を実施するに当たり修理作業の一部または全部をシャープマーケティングジャパン株式会社および日興電気通信株式会社(以下、「サービス提供会社」という)へ委託する場合があります。
2.サービス提供会社に委託する場合、保守サービスを提供する目的で、お客様に関する情報をサービス提供会社に必要な範囲で開示します。
第7条(お申し込みについて)
1.本フォームによる修理受付は1回のお申し込みに対して1台です。2台以上でご利用の場合は台数毎にお申し込みください。
2.当該製品の廃棄目的または再販を目的とした修理のお申し込みは、お受けすることができません。
第8条(代替機について)
無償保証期間中の引取修理に限り、ご希望のお客様へ代替機(※4)を無償でお貸出しいたします。
※4 代替機の機種は、ご利用の製品と異なる場合がございます。
第9条(修理を実施するにあたってのご注意)
1.修理サービスの提供により、交換しまたは取り外した故障部品はお返しすることができません。修理で交換された部品または製品について、お客様は当該部品または製品の所有権を放棄するものとし、サービス提供会社が回収します。
2.修理継続のため、再生補修部品、代替補修部品または代替製品を使用する場合があります。
3.落下・冠水などによる著しい故障については修理できない場合があります。
4.修理対象機器に保存されていたデータは、部品交換など修理の際に初期値に戻る場合があります。
5.補修用性能維持部品の保有期間は修理対象機器毎に定めており、当該期間を経過している修理対象機器については、保守修理の提供をお断りすることがあります。
第10条(免責)
1.修理サービスの提供において、修理対象でない機器との接続不具合による損害や、その他、サービス提供会社の責に帰すべき事由によらずに発生した損害については、賠償の義務を負わないものとします。
2.なお、サービス提供会社が責任を負う場合であっても、賠償する損害はお客様に生じた通常の損害に限り、特別の損害は含まないものとします。
制定:2024年10月1日
上記の規約に同意いただける場合は、「同意する」をクリックし、次のページのお問い合わせフォームにご記入ください。
同意いただけない場合は、「同意しない」をクリックしてください。
その場合、このフォームからのお問い合わせはお受けできません。