マルチスクリーン構成対応の55型業務用液晶ディスプレイを発売
-マルチスクリーン構成時のベゼル幅 わずか3.5mm(注1)-
2014年4月18日
NECディスプレイソリューションズ株式会社
MultiSync® LCD-X554UNS
NECディスプレイソリューションズ(社長:赤木 登、本社:東京都港区)は、マルチスクリーン構成向け業務用液晶ディスプレイの新製品として55型の「MultiSync® LCD-X554UNS」を本年5月12日より出荷を開始します。
【表示画素数・価格・販売目標台数】機種名 | 表示画素数 | 価格(税別) | 販売目標台数 |
---|---|---|---|
MultiSync®LCD-X554UNS | 1920×1080 | オープン | 500台/年 |
「MultiSync® LCD-X554UNS」は、55型の大画面ながら、マルチスクリーン構成時でも、わずか3.5mm(注1)という超薄のベゼル幅を実現しました。画面の継ぎ目を感じさせない、よりシームレスで自然なマルチスクリーン表示が可能です。
また、現行機種の「MultiSync® LCD-X554UN」(注2)や本年5月出荷開始予定の「MultiSync® LCD-X464UN」(注3)同様、全ての制御信号をLANケーブルから出力可能なので、使用ケーブル数の大幅削減によるケーブル接続工数の削減を実現し、さらに、複雑なマルチ設定が自動でできる“簡単タイルマトリクス機能”搭載などにより、マルチスクリーン設置時における設定作業工数の削減を図りました。
設置性、操作性、保守性、耐久性に優れたマルチスクリーン構成対応モデルのラインナップ拡充により、デジタルサイネージ市場において、さらなる用途拡大を図っていきます。
【特長】
1.マルチスクリーン構成時のベゼル幅わずか3.5mm(注1)
55型の大画面ながら、マルチスクリーン構成時におけるベゼル幅がわずか3.5mm(注1)ときわめて薄いため、シームレスで自然なマルチスクリーン表示を実現し、迫力ある超大画面構築に威力を発揮します。
2.QFHD(3840×2160)まで対応するDisplayPort入出力を装備
DisplayPort入出力端子は、超高解像度4K映像のQFHD:3840×2160(30Hz/24Hz)信号に対応。DisplayPortケーブルを用いたデジタルデイジーチェーン接続による2×2の4面マルチ構成時では、4K映像の品位を損なうことなく大画面リアル表示に対応します(注4)
3.マルチスクリーン設置性を大幅に向上
全ての入力映像信号はDisplayPortからの出力が可能となり、デジタル信号による最大100台までの“デジタルデイジーチェーン”が実現できます。(注5)
また、全ての制御信号(IR/RS232C/LAN)が、調達の容易なLANケーブル1本で出力できるため、使用するケーブル数の大幅削減、ケーブル接続のための工数削減を実現しました。さらに、“簡単タイルマトリクス機能”を使えば、複雑なマルチスクリーン構成設定を自動設定することができます。
4.マルチスクリーンの高速動画表示をより自然に見せる“FRAME COMP”機能
マルチスクリーン構成時の高速動画表示において、縦列隣接ディスプレイ間の映像ズレを改善する“FRAME COMP”機能を搭載。「自動」を選択すると、縦列隣接ディスプレイ間の画像表示タイミングの調節を自動設定し、「手動」を選択すれば個別に設定できるので、用途に合わせた最適な表示タイミングの選択が可能になります。
5.多様な用途に対応するリモートコントロールキット(オプション)
オプション品の人感センサ内蔵リモートコントロールキット(KT-RC2)を使用すると、人の動きを感知して表示画面や音声を自動でON/OFFできます。マルチスクリーンによる大画面デジタルサイネージにおいて、不要な電力の削減に貢献します。また、カスタムモードでは、表示コンテンツの切替えや画面の輝度、音量の調節などきめ細かな設定が可能です。
さらに、内蔵された外光センサが周囲の明るさを検知し、明るさに合わせて設定した輝度に自動的に調節します。周囲が明るい時、および暗い時のそれぞれの輝度を設定することにより、お使いの環境に最適な輝度へ自動的に調節され、視認性向上や不要電力の削減を図ります。
6.Intelligent Wireless Data搭載
ディスプレイ本体に内蔵されたNFCセンサにスマートフォンやタブレットPC(注6)をかざすことで、ディスプレイ電源OFFの状態でも、ディスプレイの設定情報、動作ログの読み出し、書き込みが可能です。複数のディスプレイを一括設定(コピー)する場合に便利です。また、電源が入らない、画面が出ない等の不具合発生時においても、個体情報を読み取ることにより、迅速にサービスサポートを受けることができます。(注7)
品 名 | 型 名 | 価 格(税別) | 発売時期 |
---|---|---|---|
ウォールマウントキットL | WM-55UN-L | オープン | 既発売 |
ウォールマウントキットP | WM-55UN-P | オープン | 既発売 |
オーバーフレームキット |
KT-55UN-OF2 | オープン | 2014年5月12日 |
人感センサ内蔵リモコンキット | KT-RC2 | オープン | 既発売 |
背面ステレオスピーカ | SP-RM1 | オープン | 既発売 |
外付けスピーカ(スリム型) | SP-TF1 | オープン | 既発売 |
テーブルトップスタンド | ST-5220 | オープン | 既発売 |
HD-SDI信号対応ボード | SB-01HC | オープン | 既発売 |
3G-SDI信号対応ボード | SB-04HC | オープン | 既発売 |
なお、新製品の主な仕様については、別紙をご参照下さい。
NECグループは、「2015年中期経営計画」をもとに、人が豊かに生きるための安全・安心・効率的・公平な社会の実現に向け、ICTを活用した高度な社会インフラを提供する「社会ソリューション事業」をグローバルに推進し、「社会価値創造型企業として、社会の様々な課題解決に貢献していきます。
以上
- *(注1) 筐体のベゼル幅:本体向かって左側と上部:各2.3mm、右側と下部:各1.2mm
- *(注2) 出荷開始日:2014年3月14日、マルチスクリーン構成時のベゼル幅:5.5mm
(筐体のベゼル幅:本体向かって左側と上部:各3.7mm、右側と下部:各1.8mm)
- *(注3) 2014年5月9日出荷開始モデルで、マルチスクリーン構成時のベゼル幅:5.7mm
(筐体のベゼル幅:本体向かって左側と上部:各3.8mm、右側と下部:各1.9mm)
- *(注4) 単面表示の際は簡易圧縮表示となり、表示される文字が不鮮明になる場合があります
- *(注5) HDCPなしの場合
- *(注6) 互換NFC内蔵モデル
- *(注7) ご利用の際は端末に専用のアプリケーションをダウンロードする必要があります
<備考>
- MultiSyncはNECディスプレイソリューションズ株式会社の登録商標です。
- HDMIおよびHigh-Definition Multimedia Interfaceは、HDMI Licensing LLCの米国およびその他の国における登録商標または商標です。
- 記載されている会社名、および商品名は各社の商標または登録商標です。
「人と地球にやさしい情報社会をイノベーションで実現する
グローバルリーディングカンパニー」を目指しています。
- *このページに掲載されているプレスリリースその他の情報は、発表日現在の情報であり、時間の経過または様々な後発事象によって変更される可能性がありますので、あらかじめご了承ください。