広視野角IPSパネル採用の20型ワイド液晶ディスプレイを発売
2014年9月18日
NECディスプレイソリューションズ株式会社
NECディスプレイソリューションズ(社長:赤木 登、本社:東京都港区)は、液晶ディスプレイの新製品として、20型ワイド液晶ディスプレイ「LCD-AS203WMi」を、2014年10月8日より出荷を開始します。 「LCD-AS203WMi」は、白色LEDバックライト搭載の広視野角IPS液晶パネルを採用し、コンパクトボディながら高画質の画像表示を提供します。 また、2段階ECOモードやCO2削減量を表示できるカーボンメータを搭載した省エネ設計により、オフィスの節電対策に貢献します。 |
LCD-AS203WMi / LCD-AS203WMi-BK
背景
ビジネス・スタンダードのラインナップにおいて、複数の人数で画面を見たり、複数枚並べて設置・使用する場合に高画質表示を確保できる広視野角IPSパネルを採用した20型ワイド液晶ディスプレイを発売することで、快適な作業環境を提供し、顧客ニーズに対応します。
希望小売価格・販売目標台数
機 種 名 | 希望小売価格 | 販売目標台数 |
---|---|---|
LCD-AS203WMi | オープン | 20,000台/年 |
LCD-AS203WMi-BK※ | オープン |
特長
1.白色LEDバックライト搭載の広視野角IPS液晶パネルを採用
20型のコンパクトボディながら、上下左右178°の広視野角IPS液晶パネルを採用。斜め方向からでも見やすい表示で、複数枚のディスプレイ使用時も快適な作業環境を提供します。また、白色LEDバックライト採用により、水銀を含まない製品として廃棄時における地球環境負荷への低減に寄与します。
2.消費電力を大幅に削減する2段階ECOモード搭載
輝度設定を通常の使用で支障のないレベルまで下げ、消費電力を削減するECOモードを搭載。ECO MODE1(初期設定:約200cd/㎡(注1))、ECO MODE2(初期設定:約100cd/㎡)の2段階設定が可能です。これにより、消費電力を大幅に削減することができます。
3.カーボンメータ搭載
ECOモード設定時、パワーマネジメント機能動作時の積算した省エネ効果をCO2排出量(kg)で表示するとともに、累積CO2排出量も表示します。(注2)
4.オフィス内での持ち運びに便利なハンドル手掛けを採用
ディスプレイの背面に、オフィス内でディスプレイを移動させる時に便利なハンドル手掛けを設けています。
5.タッチタイプの操作ボタンを採用
ボタンの出っ張りを本体前面から排除し、ベゼル部分をフラットに、スッキリとしたデザインにしました。
6.1W+1Wステレオスピーカ内蔵
ディスプレイ本体内にステレオスピーカ(出力1W+1W)を装備しており、多様な音声に対応します。また、ヘッドホン端子も装備しています。
なお、新製品の主な仕様については、別紙をご参照下さい。
NECグループは、「2015中期経営計画」のもと、安全・安心・効率・公平という社会価値を提供する「社会ソリューション事業」をグローバルに推進しています。当社は、先進のICT技術や知見を融合し、人々がより明るく豊かに生きる、効率的で洗練された社会を実現していきます。
以上
- *(注1) Energy Star 6.0における測定基準の輝度
- *(注2) 初期値はOECD(経済協力開発機構)2008年度版を適用
<備考>
- 記載されている会社名、および商品名は各社の商標または登録商標です。
- *このページに掲載されているプレスリリースその他の情報は、発表日現在の情報であり、時間の経過または様々な後発事象によって変更される可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
NECは、社会ソリューション事業を推進する企業としての
グローバルブランドを構築するため、新ブランドメッセージ
「Orchestrating a brighter world」を策定しました。
本ブランドメッセージのもと、世界の人々と協奏・共創しな
がら、社会の様々な課題解決に貢献していきます。
|